スワップ金利で選ぶFX業者
高金利通貨ペアについて、スワップ金利から業者のランキング作成しました。
ようやく、相場も安定してきてスワップ狙いの外貨買いもできるようになってきました。
スワップ狙いの外貨買いは、比較的長期にわたってポジションを保有することとなるので、業者間のスワップ金利の差は重要です。
なお、スワップ金利は、各通貨ペアを1万通貨買った場合の1日あたりの金額です。
また、スワップに関しては、スワップが3日分まとめてもらえるスワップ3倍デーが存在します。
具体的には、日本時間で木曜日の早朝(朝7時、サマータイム時は6持)になります。
(2019年のゴールデンウィーク10連休には、11日分のスワップ金利が一気に付与される業者・日時もありました)
なぜ、早朝にスワップ金利が発生するのかというと、為替取引はニューヨーク時間を基準としており、
NY市場が閉まる現地時間の17時のタイミングでスワップポイントが発生するのです
(正確にはNYクローズをまたいで、ポジションを持ち越した場合にスワップポイントが発生する)。
業者 |
AUD/JPY | GBP/JPY | ZAR/JPY | NZD/JPY | USD/JPY | EUR/JPY | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ライブスター証券 | 40円 | 40円 | 11円 | 41円 | 81円 | -3円 |
![]() |
マネーパートナーズ |
30円 | 31円 | 12円 | 25円 | 40円 | -15円 |
![]() |
外為オンライン | 25円 | 10円 | 5円 | 10円 | 75円 | -15円 |
※2019年5月7日現在